抗加齢医学は均質な老化を目標としており、全身の健康を目指した横断的な対処と各領域を包括した総合的な知識を必要としています。
 口腔は消化管の入り口であり、呼吸、咬合・咀嚼、摂食嚥下、唾液分泌などのように生命を維持するための科学的な側面だけでなく、音声・言語、味覚、感情表現などのように人類が生活を営むための文化的な側面を有する器官として位置づけられています。
 特に超高齢社会では最も問題となるフレイル、ロコモ、サルコペニア予防のため、この入口のフレイルの兆候が現れる(オーラルフレイル)器官として注目されています。また、生きるために必須な食欲や味覚などの根本的欲求を満たす消化管・感覚器の機能に加えて、会話や表情筋によって口元で示す喜怒哀楽の表現に欠かせないため、口腔機能を維持することが健康長寿を実現するためには不可欠です。
 近年、先進国では老化に関する関心が非常に高くなっており、老化度診断の受診率も増加傾向にあります。老化度検査や診断が従来の予防医療と異なるのは、病気を治すことや予防するだけではなく、より健康になるための医療であるという点です。2025年に開催される大阪関西万博においてもアンチエイジングがテーマになっており、ここでも口腔機能の評価についても注目されています。自分自身の口腔の弱点を知り、病的な老化を改善するための食事・運動・ライフスタイルを提案することが、これからの歯科医療従事者の大きな役割となるでしょう。
 抗加齢歯科医学研究会は、歯科医師ならびに歯科衛生士をはじめとする歯科医療従事者で活動する日本抗加齢医学会の分科会です。口腔だけでなく全身、メンタル面を視野に入れたアンチエイジングを口腔医療で実践し、その重要性を広く普及するためのさまざまな活動を行っています。
 2025年2月2日(日)日本橋ライフサイエンスハブにて、第28回抗加齢歯科医学研究会を開催する予定です。『エビデンスに基づいた新規アンチエイジング口腔検査・治療法の最前線』というテーマで、神奈川歯科大学の李 昌一教授が大会長を務められますので、ぜひ多数の会員の皆さまのご参加をお待ちししております。
 本研究会の理念を大切にして更なる発展を目指していきたいと考えております。引き続きご支援の程、よろしくお願いいたします。

抗加齢歯科医学研究会代表  阪井丘芳
お知らせ

2024/10/14 NEW
【第28回抗加齢歯科医学研究会】
※日本抗加齢医学会認定単位 5単位


テーマ:エビデンスに基づいた新規アンチエイジング口腔検査・治療法の最前線

■開催形式:  現地会場開催&事後WEBオンデマンド配信
■現地開催日時:2025年2月2日(日)10:00 - 16:00
■会場:    日本橋ライフサイエンスハブ
       (東京都中央区日本橋室町1-5-5
        室町ちばぎん三井ビルディング8階)
■オンデマンド:配信日時 2025年2月9日(日)~2月24日(月)
■参加:    事前参加登録制
■参加登録:  オンライン登録 


■プログラム & スケジュール:
10:00 - 10:05 世話人代表挨拶
阪井 丘芳(大阪大学大学院歯学研究科教授)

10:05 - 10:20 テーマ説明
「削らない、抜かない、(義歯、インプラント)を入れない、未来型アンチエイジング口腔予防検査・治療の最前線」
李   昌一(神奈川歯科大学教授)

10:20 - 11:00 講演1
「いまさら聞けない抗加齢医学の基礎と大阪・関西万博の最新情報」」
阪井 丘芳 (大阪大学大学院歯学研究科教授)

11:10-12:00 講演2
「歯科医療の評価を全身に求めるニューノーマル~予防歯科から生活習慣病を予防する歯科への転換~」
武内 博朗 (日本大学歯学部臨床教授)

12:00-12:20 休憩

12:20-13:00 ランチョンセミナー
共催:株式会社エイオーエイ・ジャパン
「エビデンスに基づいた抗酸化アンチエイジング歯科予防治療法における抗酸化歯磨き粉とサプリメントの実際」
李  昌一 (神奈川歯科大学教授)
※現地でのご参加の場合は、お弁当・お茶をご用意しています。

13:00-13:50 講演3
「抗菌・抗酸化療法によるアンチエイジング歯科~歯周病予防への取り組み~」
小松 知子 (神奈川歯科大学教授)

14:00-14:50 講演4
「エビデンスに基づいた口腔粘膜疾患に対する検査と診断」
山田 浩之 (岩手医科大学歯学部教授)

15:00-16:00 講演5
★多職種連携セッション
「最新の統計からの獣医療領域における歯周病と他疾患の新たなエビデンス」
田村 勝利 (アニコム先進医療研究所、倉敷芸術科学大学元教授)
★歯科衛生士連携セッション
「予防歯科治療における歯科衛生士臨床の実際」
野村 沙耶 (医療法人社団永福 やまねセンター歯科)
「予防アンチエイジング歯科治療における新規歯科衛生士臨床法の開発」
北尾 衿奈(神奈川歯科大学附属病院障害者歯科)

■参加費
 〇日本抗加齢医学会会員/抗加齢歯科医学研究会会員
  医師・歯科医師他研究者 15000円
  看護師・歯科衛生士他メディカルスタッフ・大学院生 10000円
 〇非会員
  医師・歯科医師他研究者 20000円
  看護師・歯科衛生士他メディカルスタッフ・大学院生 15000円

※注意
現地参加の場合は、受講用テキスト印刷版を会場で配布
WEBオンデマンド参加の場合は、PDF版をダウンロード となります。


■参加登録: